和文化の価値創生を行い、
命を守る産業を作る
私たちは宇宙の原理原則(天・地・人)から命をよりよく生かすことをモットーとし、
日本が大事にしてきた「食・教育・繋がり」の文化を価値創生し、今の時代に「生きる文化」を作る。
日本人のDNAを蘇らせ、「愛」と「感謝」に溢れた地球貢献を目指す。
発酵の原点である口嚙み酒のことで、神様に捧げる御神酒(みき)が名前の由来です。
沖縄や奄美大島で作り続けられている植物性乳酸菌発酵飲料で、その歴史は遥か 12000 年前(縄文 時代)にまで遡ります。
無農薬のお米、サツマイモ、水だけを使用。
みきの中には、生きた乳酸菌が1ccに1億個以上も含まれています。
みきには、見える世界「実(ミ)」と、見えない世界「氣(キ)」を繋ぐという意味があリます。
母乳に近いと言われる「みき」は赤ちゃんとのコミュニケーションを育み、家族みんなが「肚」で繋がる。家族の団欒、家族の健康を叶える商品を全国の子育て世代へ届けたい!